遺品整理の本当の価値を伝えるため…
求められるにはこんな理由があった。
私たちが数ある遺品整理を今現在までに続け、数多くの家を片付けてきたのには理由があります。
そしてそれはこれからもっと必要となってくる世の中に大きく舵がとられるでしょう。
後期高齢化社会だからこそ今遺品整理としての価値をお伝えします。
遺品整理は心と物の整理です。
「遺品整理」とは亡くなられた方が大切にしていた遺品を一つ一つ整理していき、部屋をかつてあった状態になるまで綺麗に清掃することで遺品整理は完結します。
しかし、現在多くの家財を整理する業者が存在しますが、その多くは部屋に残っているものをすべてゴミとして廃棄し、ただ部屋を空の状態にすることを目的としています。
では先祖代々継承してきた仏壇、故人の思いが詰まった写真、手紙、人形はゴミ一緒なのでしょうか?
私たちはご遺族からの故人の想い入れの強い品などを処分を頼まれることがあります。
それらは特別な物であり、大事に最後まで扱われる必要があります。必要であればご供養してから処分したり、偲び、適正に処置すべきです。
私たちファーストクリーニングが提案する遺品整理とは、ご遺族の方と故人と間での物質的なお別れと精神的なお別れを提供することだと思います。
これはご遺族の方が自身で遺品整理をする場合でも、大事な考え方だと私たちは思います。
莫大な量の家財を前にどうしようもない…
遺品整理がどうしても必要。
長年生活のため買い込んだ家財の数々。
大きなタンス、食器棚、ベッドに冷蔵庫。
仕事多き世の中、なんといっても「時間」と「体力」がありません。
一般の方が遺品整理をしようとすると、本当に大変な作業です。
ましてや女性や高齢者の方では、タンス一つを運ぶことも難しいでしょう。
大きな家具の処分や煩わしいリサイクル分別、換金作業などもすべて任せられます。
作業も1日で完了できますし、時間を節約でき、余計な心遣いもいりません!
労力や時間の都合がつかないという方は、ぜひご相談いただければと思います。
もちろん相続に関してや解体、不動産売買まで一括サポートしています。
ただ片付けをしておしまい。そんな業者と思われたくないので遺品整理以外のことでも最後までしっかりとお付き合いさせていただきます。
ファーストクリーニングではお客様が安心して任せれるように
誠実、安心をモットーに一括サポートで対応します!
ファーストクリーニングは多くのメディアにてご掲載、取材していただきました!
2021年6月15日
CBCテレビの夕方番組『チャント!』
|
2020年1月21日
朝日テレビ系列『スーパーJチャンネル』
|
![]() 2020年3月21日 日本経済新聞『特殊清掃サービス』 |
こんなことで悩んでいませんか?
遺品整理をどのようにするべきなのかとお困りになっていらっしゃいませんか?
ただ整理や処分と言っても、残ったご遺品をすべて廃棄物として処分することが遺品整理では無いと考え、
—思い入れのあるアルバムや品物はお焚き上げなどのご供養を—
—価値のある品物はそれを必要とする人の元へ—
それぞれのご遺品を適切な形で処置することが本当の供養であり、
お亡くなりになった方と残されたご遺族が求める遺品整理の形だと我々ファーストクリーニングは考えております。
権利証や通帳など重要な書類も責任をもって仕分けさせていただきます。
また、遺品整理とご一緒にその他のゴミの回収等もごお気軽に相談下さい。
スマートフォンやパソコン等の個人情報が入ったものも専門の業者を通じて責任をもって処分させていただきます。
遺品整理(保管・形見分け・処分)はもちろん、ご供養からハウスクリーニング、
お庭の草刈、木の剪定、倉庫のお片づけまですべてファーストクリーニングが一括して行います。
まずはご相談ください。
↑※クリックすると実績に移動
- 会社情報
-
会社名 株式会社ファーストクリーニング 代表 北野 和也 住所 〒503-2221
岐阜県大垣市青墓町3-41-1事業内容 不要品回収、お部屋の片付け、消毒消臭作業、生前・遺品整理、特殊清掃、引越、リサイクル業 電話番号 0120-979-368
お客様専用番号になりますので営業のお電話はご遠慮ください。e-mail first.cleaning.tokai@gmail.com 許認可 古物商許可番号531090002357号
使用済金属類営業許可番号531090133号 - 所在地