どうやって処分するの? 家の中にある処分が大変な物!
ふと家の中を見回すと「これってどうやって処分していいの?」と疑問に思うものがあると思います。
一般的に、物を購入するときに、処分のことを考えて購入する人はあまりいないと思います。
しかし、いざ処分となった際に困るものが意外に多いものです。
それでは、家の中で処分に困るものを見ていきましょう!
●処分に困る物の一例
①ベッド
まず思い浮かぶものとしてベッドがあげられます。
一度購入すると、長期間使用する物なので、あまり処分のことを考えることのないものですが、いざ処分しようとすると、困ってしまうものです。
ベッドといっても、フレームだけではなくマットレスも付属しているため、一式処分しようとすると、困ってしまう事も多いと思われます。
②ソファ
ソファも処分するときに手をこまねいてしまう事が多いと思われます。
新たに買い替えをするときには、古いものを引き取ってもらうことも可能な場合があるでしょうが、処分のみとなるとなかなか大変です。
粗大ごみとして、各自治体に処分を依頼することができますが、運び出しの手間もあり、大きなものとなると、なかなかに労力がかかります。
③ラグ、カーペット
意外に処分に困るものが、ラグやカーペットです。
床に敷いてあるため、普段はあまり気にならないものですが、実はサイズが大きいものも多く、なかなか簡単に捨てられないのです。
人によっては、細かく裁断して捨てようと思われる方も見えるかもしれませんが、自治体によっては、裁断して破棄することを禁止している場合もあるようです。
そのため、なかなか気軽に処分できません。
破棄する場合は、粗大ごみとして破棄することになります。
④食器棚、タンス
こちらも一度購入すると、再購入することや、処分する機会のないものではありますが、いざ処分するとなると手間がかかります。
人によっては分解して破棄する人もいるようですが、指定のサイズまで小さくする必要があることや、素材によっては捨てられないものもあります。
分解する手間も考えると、あまり現実的ではないかも知れません。
また、ソファ同様、自治体に依頼して処分することができますが、サイズが大きいものがほとんどで、同様に運び出しが大変なため、気軽に処分することも難しいでしょう。
⑤白物家電
白物家電に関しては、買い替えしたのちの搬入の際に、業者に引き取ってもらうことが多いとは思いますが、処分する事だけを考えると手間がかかります。
家電リサイクル法に指定されている家電の為、個人で処分しようと思うと、家電リサイクル券の記入と、回収業者への依頼が必要になってきます。
●より簡単に処分するには?
上記の物に関しては処分に手間がかかりますが、より簡単に処分するにはどうしたらよいのでしょうか?
①リサイクルショップに売却
物によってはリサイクルショップに売却することができます。
リサイクルショップに売却する場合は、引き取りに来てくれる場合も多く、手間もかかりません。
しかし、古いものだと売却する事すらできないことも多く、買取してもらえいないものも多いでしょう。
②フリマアプリや地域の掲示板サイトを使用
フリマアプリや地域の掲示板サイトでも処分することができます。
フリマアプリの場合、年式が古くても、ほしい人がいれば売却をすることができます。
値段がつかなくてもよいのであれば、地域の掲示板サイトで、無料で相手に譲ることも可能です。
しかし、やはり物によっては手離れしない可能性があることや、売れるまでに時間がかかる可能性がある点も考慮しなければいけません。
③不用品回収業者に依頼
費用は掛かりますが、不用品回収業者に依頼することも一つでしょう。
不用品回収業者であれば、運びだしから処分まで一手に担ってくれます。
欠点としては、費用が割高になってしまう点でしょう。
しかし、個人で処分しようと思うと、時間と労力がかかるものが多く、最も簡単に処分ができる方法かもしれません。
●まとめ
今回は、家の中にある、処分に困る物について考えてみました。
基本的に家の中にある大きな家具、家電が処分に困ることが多いようです。
売却が可能であれば、売却することが一番良いですが、中には売却できない物があることも事実です。
弊社では、不用品一点の回収から、一軒家の丸ごとお片付けまで幅広く対応しています。
不用品の処分でお困りの際には、ぜひ一度ご相談ください。
株式会社ファーストクリーニング -安心して暮らせる世の中のお手伝い-
新型コロナウイルス消毒作業対応エリアは(関東地域・関西地域・東海地域)です。
https://first-cleaning.net/
コロナバスターズ(弊社運営コロナ消毒専用サイト)
https://www.coronabusters-japan.com/
■代表者:北野 和也
■所在地一覧
●本社
岐阜県大垣市青墓町3-41-1
●東京営業所
東京都中央区湊2-16-26
●愛知営業所
愛知県名古屋市中村区畑江通2-28
●大阪営業所
大阪府大阪市浪速区日本橋西2丁目
■TEL:フリーダイヤル 0120-979-368
前の記事へ
« 【警告】高齢者のお家もゴミ屋敷になる!?次の記事へ
実は完璧主義者に多い!?ゴミ屋敷の住人 »