セルフネグレクト問題について
■セルフネグレクトとは
セルフネグレクトは、自己管理ができず、生活環境や栄養状態が悪化している状態の事を指します。
自分自身を大切にしないこともあり、セフルネグレクト(自己放任)と呼ばれています。
特に、現代は社会的に孤立している方に多い傾向にあります。
結果、孤独死を招いてしまう引き金となってしまいます。
ゴミ屋敷と呼ばれている住まいも、セルフネグレクトであることで作り出されたといえるでしょう。
セルフネグレクトの特徴としては、自身への関心がなくなる、対人関係が希薄になる、行動を起こす意欲が欠如してしまうといった点が挙げられます。
それにより、不要なものを破棄することができなくなり、住環境が不衛生になることや、本人の身体衛生状況や、食生活も悪化してしまう可能性があります。
■セルフネグレクトの原因
セルフネグレクトになってしまう原因としては、身体能力の低下、判断能力の低下、経済的な困窮、社会的な孤立などがあげられます。
・身体能力の低下
疾患の影響や、加齢による筋力の低下などが原因で、身体能力の低下がみられる場合、セルフネグレクトに陥ってしまうことがあります。
日常生活動作にも影響が出てしまう状況であれば、ゴミ捨てや保清などが困難になり、徐々にセルフネグレクトが進行していくといった状況です。
単身生活をしている方の場合、援助を受けられないことも多く、より深刻な問題となっていきます。
・判断能力の低下
認知症や精神疾患など影響により、判断能力が低下してしまうことがあります。
それらの疾患の影響で判断能力が低下すると、日常生活動作に影響が出てしまうことが多々あります。
先述したように、ゴミ捨てや保清などが自身で実施できなくなることや、物を収集するようになる、いつ家事を行ったのか忘れるなどが出現するケースがあります。
そして、徐々に生活が破綻していってしまい、セルフネグレクト状態になってしまいます。
・経済的困窮
経済的困窮の影響としては、バランスの取れた食生活を送れない、治療が必要な状態であっても、治療を受けられないなどが挙げられます。
更に、国民健康保険等に未加入の場合には、治療費が全額自費となり、治療がより難しい状態となります。
その結果、さらに体調が悪くなり、日常生活も困難になるといったセルフネグレクト状態に陥る恐れがあります。
・社会的孤立
セルフネグレクトの方は、独居の方が多いというデータがあります。
先述した原因に当てはまる方でも、家族や友人、ご近所の方に援助をしてもらえる方は、セルフネグレクト状態には陥りにくいといえます。
自身でできなくても、誰かに助けてもらえるという状況は大きいといえます。
■セルフネグレクトの対策
では、セルフネグレクトに陥らないために、また、陥ってしまった場合はどのような対策を講じたらよいのでしょうか。
具体的に、まずは自覚することから始めるとよいでしょう。
自身がセルフネグレクト状態であると認識することで、対策を講じることができます。
そして、周囲からのサポートを受けることも大切です。
各地域の相談窓口を利用することや、介護支援サービスを受けることが有効といえるでしょう。
また、セルフネグレクトとゴミ屋敷問題に関しては相互関係が強いといえます。
落ち着いたタイミングで家の中を片づけることも有効でしょう。
しかし、セルフネグレクト状態が長く続くと、部屋の中がかなり汚れていることもあると思います。
自身での片づけが困難であると感じた際には、専門業者に依頼してみてはどうでしょうか?
弊社では、どんなお部屋もお片付けのお手伝いを行うことが可能です。
お困りの際には、ぜひ一度ご相談をご検討ください。
株式会社ファーストクリーニング -安心して暮らせる世の中のお手伝い-
新型コロナウイルス消毒作業対応エリアは(関東地域・関西地域・東海地域)です。
https://first-cleaning.net/
コロナバスターズ(弊社運営コロナ消毒専用サイト)
https://www.coronabusters-japan.com/
■代表者:北野 和也
■所在地一覧
●本社
岐阜県大垣市青墓町3-41-1
●東京営業所
東京都中央区湊2-16-26
●愛知営業所
愛知県名古屋市中村区畑江通2-28
●大阪営業所
大阪府大阪市浪速区日本橋西2丁目
■TEL:フリーダイヤル 0120-979-368
前の記事へ
« 断捨離をやってみよう!次の記事へ
自分で実践するゴミ屋敷清掃‼ »