始まりは一本の電話から!!孤独死との戦い
「御家族が亡くなりました」
家族が不慮の事故や心不全などの突然死、自殺などで亡くなった時や、離れて暮らす両親・兄弟・伯父や叔母などの家族や身内が孤独死していたと、警察から連絡がきたらどうしたらいいでしょう。
突然の訃報で戸惑いながらも、ご遺体の引き取りやご葬儀を行わなければなりません。
突然死の発見からの流れとやれる事・やるべき事をご案内します。
1.突然の電話から始まる。
まずは電話で全てがスタートします。
警察からであったり、大家さん不動産会社さんなどからご親族や保証人の方に電話が入ることが多いと聞きます。
身元確認なども含めて、警察者へ呼ばれます。
故人と繋がりの強い一親等から連絡があり、見つからない場合は順を追って連絡が入ります。
私たちの経験上、一親等の方から三親等の方まで連絡が行くようです。
自分の親戚まで考えると、一人暮らしの人は大抵1人はいるのではないでしょうか?
ですから、決して他人事ではないのです。
2.孤独死発生後の警察での身元確認
電話が入ってから第一に行うことは警察署での身元確認です。
警察署から連絡を頂き、急いで故人のお住まいだった地域の警察署に伺う事になります。
警察署が近ければ幸いですが、遠方の場合もあります。
遠方の場合は、急ぎたい気持ちもありますが、そのまま何日か滞在する事もありますので、身支度をしていく方が良いかもしれません。
3.警察署ではすぐに遺体の引き渡しや、貴重品の引き渡しは無い
警察署に到着してもすぐには、御遺体の引き渡しや、貴重品の引き渡しもありません。
何故なら、孤独死が発生しても死亡原因が特定されていない為、事件なのか?事故なのか?自然死なのか?特定されるまでは、警察の方で管理されます。
事件性が無い事が判明して初めて引き渡しとなります。
腐乱が進んで本人か特定が難しい場合や親族がいない場合などはDNA鑑定となり、1ヶ月程度かかる事もあるそうです。
❝遺体引き渡しまでの目安❞
- 冬場・・・2~3日程度
- 夏場・・・1週間~2週間程度
一刻も早くお引き受けしたいと思いますが、ここは急かしてもどうにもならず警察の許可が下りるまでは、室内への入室も出来なくなります。
●引き渡しまでの間にできる事!!
1.特殊清掃会社の選定
2.葬儀会社の手配
葬儀社を選定する際は、孤独死葬儀の対応ができない会社もあるため孤独死である事は伝えたほうが良いです。
最初から伝えた上で選定しておく事で後々のトラブルを回避できます。
4.警察の入室許可が出たらどうなるのか?
警察署から入室の許可が下りると電話が入ります。
- ご遺体の引き渡し
- 貴重品の引き渡し
が可能になります。
許可が下りて、警察署に何時に伺うよ!という情報を事前に選定しておいた特殊清掃会社、葬儀会社に連絡を入れて、素早い対応をお願いしましょう。
ここで初めて事前の選定が有効に効いてきます。
事前選定がある・無いでは、数日間の差が出てしまうのです。
一日でも早い対応が求められる孤独死現場では、この数日が重要です。
5.貴重品は警察が探してくれている!
ご遺族の方の中には、貴重品があるから最初に特殊清掃会社を入室させるわけにはいかないと泣く泣くご自身で入られる方もいらっしゃいます。
ですが警察の方では、物品の盗難が無かったか?など事件性を調べる為に、ある程度貴重品は探して保管してくれています。
6.死亡届などの各種手続き
人が亡くなった際には様々な手続きが必要となります。
公的な手続きなどは葬儀社が親身に進めてくれますので、初めてでも安心できるでしょう。
しかし孤独死現場の際には、少し違った作業が必要になります。
携帯やインターネットなどの手続きです。
生前どこの携帯を利用していたのか?など中々わかる人はいません。
特殊清掃会社が遺品整理まで行う事はすべての会社で可能ですので、遺品整理の際に公共料金や携帯の支払いレシートなどを探し出し、御遺族にお渡しすることも可能となります。
レシートや契約書があればどこの会社と生前取引があったのかわかりますから、解約までを進める事ができます。
8.まとめ
人生にそう何度も経験する事では無く、皆様初めてです。
親族の訃報だけで気が動転する中で、分らない事だらけの中様々な事を進めなければなりません。
そんな際に葬儀社や私たちファーストクリーニングが力強くサポートさせて頂ければと思います。
株式会社ファーストクリーニング -安心して暮らせる世の中のお手伝い-
新型コロナウイルス消毒作業対応エリアは(関東地域・関西地域・東海地域)です。
https://first-cleaning.net/
コロナバスターズ(弊社運営コロナ消毒専用サイト)
https://www.coronabusters-japan.com/
■代表者:北野 和也
■所在地一覧
●本社
岐阜県大垣市青墓町3-41-1
●東京営業所
東京都中央区湊2-16-26
●愛知営業所
愛知県名古屋市中村区畑江通2-28
●大阪営業所
大阪府大阪市浪速区日本橋西2丁目
■TEL:フリーダイヤル 0120-979-368
前の記事へ
« 消えないペット臭!その原因はなに!?次の記事へ
お仏壇を処分したいのにどうしていいかわからない!! »