どうして!?ゴミ屋敷はなぜ生まれる?
メディアなどで時折取り上げられることのあるゴミ屋敷は、なぜ生まれてしまうのでしょうか。
まったく理解できない人もいれば、少し心当たりを感じる場合もあるかもしれません。
ここでは、ゴミ屋敷にしてしまう人の特徴について解説します。
なぜ片付けない?自宅をゴミ屋敷にしてしまう人の特徴
すべての人にあてはまるわけではありませんが、ゴミ屋敷にしてしまう人の中には、以下のような特徴を持つ人がいます。
もったいない精神が強くて捨てられない
戦後間もない物資が不足していた時代に生まれた世代の中には、捨てることをもったいないと感じてためらってしまう人がいます。
こうした人は、物資が豊かになった現代でも、何かを捨てることに罪悪感を抱きがちです。
このもったいない精神に何かのきっかけで強迫観念が加わると、食品のトレーや食べ残しなど、明らかなゴミでも捨てることが悲しくなり、溜め込んでゴミ屋敷となってしまうケースもあるのです。
近年アメリカでは、こうした行き過ぎたもったいない精神のために物を捨てられない人をホーダー(hoarder)と呼び、精神疾患の1つとして分類しています。
発達障害などの精神的な問題を抱えている
物が捨てられない理由には、たとえ本人がもったいないからと言っていても、別の理由が隠れているケースもあります。
たとえば、発達障害を抱えている人の中には物事に集中できない・ルールや決まりを覚えられないという症状に悩んでいることがあります。
片付けについても捨てるべき物と置いておくべき物の区別ができない・整理整頓ができないといった症状としてあらわれることがあるのです。
また、ADHDの方に特徴的な先延ばしで、片付け自体を回避してしまうことがないように手を打つことも大切です。
過労によるストレスを抱えている
仕事で多忙を極めていると、家の中にあるゴミを集めて捨てることが物理的に難しい場合もあります。
また、オーバーワークの状態が続くと働いても思うような成果が上がらない・ミスや失敗が続く・自分は無能だと感じる・生きる気力が持てないといった感情が消えなくなり、ゴミに囲まれてぼんやりと過ごすような日々が続くケースも考えられます。
身体的な理由で掃除やゴミ捨てができない
一人暮らしの高齢者や、家族と離れて単身で暮らしている人が体調を崩した時も、部屋は散らかってしまいがちです。
手足のしびれや腰痛などの症状で、ゴミを捨てに行くのが辛いと感じる場合もあるでしょう。
骨折や脳卒中などの後遺症による四肢麻痺や亜脱臼によりゴミ出しが困難になるケースもあります。
最初は気にしていても、一度ゴミの多い状態に慣れてしまうと、周囲から見ればゴミ屋敷でも本人はそこまで深刻に考えていない、というケースもあります。
ゴミの捨て方がわからない
日本に住む上では欠かせないゴミの分別のルールですが、日本人でも困惑するくらい地域によって分別ルールが違います。
また日本のゴミ出しが難しいのには、住む物件によってもルールが違うことも挙げられます。
資源ゴミや燃えないゴミ、プラスチックや瓶、缶類など、ゴミを分別する作業は地域によって様々で複雑に感じる方もいます。
認知症や発達障害を抱えている人にとっては分別して指定の曜日に出す作業が大変複雑なこともあるでしょう。
ゴミの日が覚えられない・ゴミの分別ができないといった理由からゴミを出せなくなり、その結果家の中にゴミが溜まってしまう場合もあるでしょう。
社会からの孤立による寂しさを感じている
配偶者との別れや子どもの独立などで周囲に家族がいなくなると、寂しさから物を溜め込んでしまう人もいます。
古い物や壊れている物にも思い出を感じて捨てられない・すっきりした部屋にいると孤独を感じてしまうといった理由が考えられます。
まとめ
ゴミ屋敷にしてしまう人々は、身体的理由や精神疾患、寂しさや孤独といった理由からゴミを捨てられなくなってしまいます。
また、各地域・各物件での分別方法の違いによっても理解が難しくゴミを捨てられなくなる原因の一つとなります。
ゴミ屋敷をそのままにしていると、害虫の発生や悪臭、火災のリスクといった被害が近隣にまで及ぶ可能性が高くなります。
早い段階で行政へ相談したりすることもゴミ屋敷化を防ぐ上で大切なことと言えるでしょう。
また、プロの業者へ片付けを依頼することも費用は掛かりますが大切なことだと思います。
私たちファーストクリーニングは、汚部屋・ゴミ屋敷での片付け実績を多く積んできました。
時には行政の方と連携を取り、片付けに従事させていただくこともございます。
何かありましたら、一度ご連絡していただければと思います。
一緒に考え、皆様にとって一番良い方法をご提案させていただきます。
株式会社ファーストクリーニング -安心して暮らせる世の中のお手伝い-
新型コロナウイルス消毒作業対応エリアは(関東地域・関西地域・東海地域)です。
https://first-cleaning.net/
コロナバスターズ(弊社運営コロナ消毒専用サイト)
https://www.coronabusters-japan.com/
■代表者:北野 和也
■所在地一覧
●本社
岐阜県大垣市青墓町3-41-1
●東京営業所
東京都中央区湊2-16-26
●愛知営業所
愛知県名古屋市中村区畑江通2-28
●大阪営業所
大阪府大阪市浪速区日本橋西2丁目
■TEL:フリーダイヤル 0120-979-368
前の記事へ
« 回収された後の遺品はどうなるのか!?次の記事へ
ゴミ屋敷が孤独死を招く?その訳とは? »