ブログ一覧


社会孤立の象徴!?広がる老老介護!

「お願いです、病院へ連れて行って」

数年前の冬、岡山県内の自宅で自治体の職員に保護されたとき、70代の妻はそう叫んだ。そばには80代の夫。ともに、認知症を患っていた。

自宅は「ゴミ屋敷」になっていた。捨てられずにたまったゴミの袋が山積みになり、古くなった弁当や汚れたオムツが床を覆っていた。

夫婦は二十数年前、夫の定年を機に故郷の岡山県に移り住んだ。年金は夫婦で月約30万円あり、安心した老後を送れるはずだった。

だが、2人の暮らしは、認知症によって大きく変転した。

移り住んで10年ほどすぎた頃、夫は脳梗塞を起こし、車いすでの生活になった。妻の話を忘れる。過去の記憶と現在を混同する。脳梗塞の後遺症で認知症も進んだ。

今社会で広がっている「老老介護」は深刻な問題だ。

 

 

●老老介護とは

65歳以上の高齢者を同じく65歳以上の高齢者が介護している状態のことで、

「高齢の妻が高齢の夫を介護する」「65歳以上の子供がさらに高齢の親を介護する」などのケースがある。

厚生労働省が行った調査では、家で介護をしている在宅介護世帯の中で半数以上の人たちが老々介護状態であるという結果がある。

老老介護の中でも、認知症の要介護者を認知症の介護者が介護していることを認認介護といい、ある県内で在宅介護を行っている世帯の10.4パーセントが認認介護状態にあるとされた。

また、高齢の要介護者には認知症の人が多いという現状があり、老老介護の中には、「自分に認知症の症状がある」という自覚が無いまま介護を続けている人もいると考えられる。

 

妻はデイサービスも利用しながら夫の生活を支えた。介護疲れから酒を飲むようになり、やがて妻は認知症になった。家が荒れ始めたのは、数年前からだ。

それからの夫婦の暮らしぶりは、「何カ月も入浴できず、適切な食事もとれず、介護放棄状態であった」と記されている。

近所などからの通報で、自治体もこの家の異変に気付き、自治体職員が、夫婦の保護に踏み切った。

 

●介護放棄がおきるとどうなるのか

 

介護放棄がおきる原因として、要介護者の介護状態の悪化や財政事情、そもそも介護する気がないなどの原因が挙げられている。

介護を続けていく過程の中で介護を支える人がいないと、ストレスを抱え要介護者に対してのネグレクトへ発展していく事も少なくないが、

このネグレクトによって介護者も介護うつなどを抱え徐々に自身の身の周りの世話をしなくなっていく。

これはセルフネグレクトと言われ近年問題視されている。

セルフネグレクトはゴミ屋敷の原因となり得るものとされています。

高齢になって体が弱くなり、ゴミを運べなくなっても「助けて!」と言えずにゴミをためてしまうことがある。

また、大切な家族を亡くした喪失感または心の不安定さから心を埋めるようにごみを溜めるようになることがある。

 

多くが「こうなってしまったのは自分のせいだ」とか、「恥ずかしくて言えなかった」と、必要な支援を受けずにいる。

何より、ごみ屋敷状態になっているということは、何年間も人が訪ねてこなかった証で、

家族の介護放棄という行為、家族内での孤立ということを続けてしまった結果、

社会からの孤立を生み出してしまったのである。

つまり、この老老介護というものは現在の社会における「社会孤立の象徴」といってもいいだろう。

 

ご本人の立場から考えれば、人に助けてもらうことを惨めに思う人もいて、「助けて!」と声を上げること自体、すごく勇気がいることだと思う。

 

その誰もが、片づけができない様々な事情を抱えている。

一概にゴミ屋敷という捉え方ではなく、ひとりひとりが抱える課題をご本人の立場になって考えサポートしていくことが大切である。

これまで述べてきたように、ゴミ屋敷の問題というのは、何か他の原因があって起きているのであって、その原因を何とかしなければ解決には繋がりづらくなる。

例えば、リストラから自暴自棄な生活状態に陥り片づけをする気持ちすら起きないというような人や、家族を失ったショックから立ち直れない人、うつ状態やいわゆる発達障害だったり、認知症、知的障害といった人たちもいる。

ゴミの片づけが目的のすべてなのではなく、その人の生活課題をしっかりとサポートし、片付けに繋げていく。

その上でいつも感じている事は、【誰かとの繋がり】によって片づける事へ繋げ、新しいスタートを切る手助けが出来ると言う事である。

 

株式会社ファーストクリーニング -安心して暮らせる世の中のお手伝い-

遺品整理、特殊清掃対応エリア(愛知県・岐阜県全域、三重県・静岡県・滋賀県一部)
新型コロナウイルス消毒作業対応エリアは(関東地域・関西地域・東海地域)です。
■株式会社ファーストクリーニング:
https://first-cleaning.net/
コロナバスターズ(弊社運営コロナ消毒専用サイト)
https://www.coronabusters-japan.com/
■代表者:北野 和也
■所在地一覧
●本社
岐阜県大垣市青墓町3-41-1
●東京営業所
東京都中央区湊2-16-26
●愛知営業所
愛知県名古屋市中村区畑江通2-28
●大阪営業所
大阪府大阪市浪速区日本橋西2丁目
■TEL:フリーダイヤル 0120-979-368

 

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2020 株式会社ファーストクリーニング. All rights Reserved.