失敗しない適切な消毒・除菌業者の選ぶ注意点!
適切な消毒・除菌業者の選ぶ注意点
第3波のコロナ渦中で慌てずに、消毒業者を選ぶため必要な知識を共有できればと思います。
消毒除菌業者を選ぶ上で、以下の注意点を抑えておくことがとても重要です。
- 消毒する目的をはっきりさせる
- コロナウイルスを専門に消毒しているか
- 対応エリアをしっかりと確認する
- 希望通りの日程で動けるのか
以上の点を解説していきます。
1.消毒する目的をはっきりさせる
消毒除菌を行うといっても、それぞれの業者がどのようなウイルスに対して消毒を行うのか。
その業者の特徴や得意分野は千差万別です。
「消毒・除菌と共に予防対策などは必要なのか?」
「従業員の不安を解決するために何が必要なのか?」
「本当に消毒経験が豊かな業者なのか?」
など、消毒・除菌を通して何を解決するのか?依頼する目的は何なのか?そちらを明確にしておきましょう。
目的がはっきりしているのならば、目的に沿った消毒・除菌業者を見つけやすくなります。
2.コロナウイルスを専門に消毒しているか
ウイルスにはそれぞれの消毒・除菌作業が必要となってきます。
依頼する業者が新型コロナウイルス向けの消毒・除菌作業のノウハウを有しているのか?
コロナウイルスの予防や問題の拡大防止を目的とするならば、
新型コロナウイルス対策を専門に対応している業者なのか?
しっかりと業者の作業実績等を確認して希望通りに消毒可能なのか検討を行いましょう。
3.対応エリアをしっかり確認する
地理的な問題から業者は事業所からの近隣県に出張エリアしか対応できない場合が多いです。
料金、対応の丁寧さ、希望通りの業者を見つけたら、消毒する施設が消毒対応可能場所に入っているかを確認しましょう。
また、事業所から遠いエリアでも相談すれば対応してくれる業者もあります。
候補が複数の場合は、営業所が近い業者から確認してみるとよいでしょう。
4.対応日・時間を確認する
電話、メールでのお問い合わせ依頼から消毒・除菌までに最短で当日~2日以内というのが一般的です。
業者によって場所によっては対応までの日数はまちまちであるため、急ぎの場合は即日対応できるところを選ぶとよいでしょう。
また、業者との連携も最低限必要となってくるためあらかじめ対応可能なのかという連絡を取っておいた方がより円滑に作業に進むことが想定されます。
弊社では消毒・除菌サービスを展開しております。
ご不明点や心配事がありましたら随時対応しておりますので、いつでもご連絡ください。
株式会社ファーストクリーニング -安心して暮らせる世の中のお手伝い-
新型コロナウイルス消毒作業対応エリアは(関東地域・関西地域・東海地域)です。
https://first-cleaning.net/
コロナバスターズ(弊社運営コロナ消毒専用サイト)
https://www.coronabusters-japan.com/
■代表者:北野 和也
■所在地一覧
●本社
岐阜県大垣市青墓町3-41-1
●東京営業所
東京都中央区湊2-16-26
●愛知営業所
愛知県名古屋市中村区畑江通2-28
●大阪営業所
大阪府大阪市浪速区日本橋西2丁目
■TEL:フリーダイヤル 0120-979-368
前の記事へ
« 49日が終わった後。遺品整理する上で心がけること。次の記事へ
ほんとに!?家の片付けだけで資産価値が変わる!? »