定期清掃・消臭サービスについて
建物を常に清潔にし、美観維持を保つには日常清掃が不可欠です。
日常清掃は必要な箇所を毎日繰り返し清掃する作業であり、
日常清掃で対応出来ない汚れを機械作業で落とす清掃を定期清掃と言い、
日常清掃、定期清掃の仕様範囲以外を不定期で行う特殊な清掃を特別清掃と言います。
日常清掃
日常清掃とは、言葉通り日常的に建物の美観維持
衛生面に配慮した清掃を行い建物内の美観維持、衛生管理を目的としています。
建物によって清掃範囲も内容も時間帯も異なり、現場に応じて清掃箇所の優先順位も変わります。
最も汚れやすいゴミ置き場、トイレ、洗面、廊下、エントランスなどの
床清掃、衛生陶器など毎日行う重要な業務です。
建物内の清掃箇所に基づいて工程を組み立て、
当社の技術教育、マナー教育を受けたスタッフが配置し、毎日計画的に清掃を行います。
日常清掃標準料金
クリーンスタッフ1名、1時間あたり約3,000円~
※清掃回数、清掃時間、清掃箇所や清掃内容はお客様のご要望や建物によって変わります。
お客様の意向に沿った最適なプランをご提案させていただきます。
料金に含まれるもの
スタッフの交通費、清掃用具費タオル、モップ、バケツ、掃除機、ほうき、
ちりとり、スポンジ、ブラシ、消耗品費清掃で使用する洗剤、ゴミ袋など
※スタッフの交通費は契約条件や移動手段によっては料金に含まれない場合もございます。
料金に含まれないもの
お客様、テナントが使用される消耗品類、トイレットペーパー、ハンドソープ、ゴミ袋など
※現場の使用状況や契約内容によってはお客様が使用される
トイレットペーパー、ゴミ袋などの消耗品費も料金に含まれる場合もございます。
定期清掃

定期清掃とは、日常清掃でまかないきれない箇所を補うことを
目的とした定期的に機械を使用して作業を行なう清掃のことで
毎月1回または2カ月、3か月、6ヶ月に1回といった
休日や時間外に日程を決めて定期的に行う契約型の清掃です。
定期清掃は日常清掃で対応できない汚れを除去するなど
建物全体の美観を保持するとともに老朽化の防止、保守管理に努めております。
定期消臭サービス

定期消臭サービスとは、日常・定期的に消臭する作業です。
ペット等を多頭飼いされている方の家のメンテナンスとして、
ホテル等の人が何度も使う場所や、事務所などの共有部分などで利用されます。
月に1~2回または数カ月に1回といった必要とする場合のみ行う消臭作業です。
- 会社情報
-
会社名 株式会社ファーストクリーニング 代表 北野 和也 住所 〒503-2221
岐阜県大垣市青墓町3-41-1事業内容 不要品回収、お部屋の片付け、消毒消臭作業、生前・遺品整理、特殊清掃、引越、リサイクル業 電話番号 0120-979-368
お客様専用番号になりますので営業のお電話はご遠慮ください。e-mail first.cleaning.tokai@gmail.com 許認可 古物商許可番号531090002357号
使用済金属類営業許可番号531090133号 - 所在地